家庭版のEXVSシリーズでもアーケードコントローラー(アケコン)を利用できますが、アケコンには様々な種類があります。
この記事ではマキオンパッド勢がアケコンへ移行すべき理由について、マキオン家庭勢におすすめのアケコンについて解説していきます。
アケコン・パッドの両方を使える筆者が書いているので、両方の視点に立った記事となっているので安心してください。
おすすめのアケコンを手っ取り早く知りたい方は以下のリンクからジャンプできるので、チェックしてみましょう!
- ゲーセンと同じ配置のモデルなら「リアルアーケードPro.N HAYABUSA」
- 遅延が最小のモデルが欲しいなら「Qanba Obsidian」
- 音が静かなアケコンが欲しいなら「リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA」
- 最安値&小型のアケコンが欲しいなら「ファイティングスティックmini」
家庭版エクバ(マキオン・バーサス)向けアケコンのおすすめモデル紹介
この項目ではエクバ家庭用ゲーム(マキオン・バーサス)におすすめするアケコンを紹介していきます。
1つ1つおすすめする箇所が違うモデルをピックアップしているので、自分にあったアケコンを選びましょう。
なぜアケコンを家庭勢・パッド勢におすすめするのか?という疑問点について先に知りたい片はリンクからジャンプできます。
ゲーセンに一番近いモデル「リアルアーケードPro.N HAYABUSA」
- ゲームセンターと同じ操作感を味わいたい方向け
- 重量も2.9kgあるので操作時の安定感がある
- ゲーセンの最新作を遊びたい方向け
アケコンにはボタンの配置がいくつかありますが、このモデルはEXVS2クロスブーストと同じボタン配置になっています。
もちろん当時のマキオンとも同じ配置なので、操作性に関してはEXVSシリーズ全般に向いていると言えます。
家庭版でアケコンの操作に慣れ、ゲームセンターの最新作を遊びたい方にはもっともおすすめできるモデルで間違いありません。
価格もPS4/PS5/PC向けアケコンとしては平均的な価格なので、この1台さえあればゲーセンデビューもばっちりです。
プロゲーマー御用達の人気モデル「Qanba Obsidian」
- プロゲーマー御用達のモデル
- 反応性にもっとも優れたアケコン
- 価格は今回紹介するアケコンで一番高価
「Qanba Obsidian」 は格ゲー界のプロに愛されるモデルであり、遅延が最小であるという売り文句があります。
EXVSシリーズもシールドの反応やコンボの精度に関わってくるので、少しでも良いアケコンを選びたいという方におすすめです。
マキオンで少しでも強くなりたい方、ランクマや固定をやり込みたい方なら最適となっています。
そのぶん価格については今回紹介する全モデルでもっとも高価なので、自分の予算と相談して検討してください。
アケコンの音が気になる方向け「リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA」
- アケコンのカチャカチャ音が気になる方向け
- 通話中の音声が気になる、家族へ配慮するなら最もおすすめ
- 価格も比較的安いモデル
アケコンのボタンは人によっては耳障りなので、一人暮らしで壁が薄かったり、家族へ配慮したい方ならHAYABUSAのサイレントモデルがおすすめです。
マキオン・バーサスで固定をする際に通話をする方も多いと思われますが、その際にも静音性の高さは役立ってくれます。
価格についても家庭用向けアケコンとして比較的安価なので、安い上に静かという使いやすいモデルです。
比較動画をチェックすれば静音性の高さは明らかなので、まずは動画をチェックしてみましょう。
小型のアケコンが欲しい方向け「ファイティングスティックmini」
- アケコンを置くスペースが気になる方向け
- 価格も全アケコンの中で最安値
- ゲーセンに行くとレバーに違和感を覚える可能性あり
なるべく小さいアケコンを使いたい方は「ファイティングスティックmini」をおすすめします。
小さいので取り回しも良く、マキオンを遊ぶ際にアケコンを机に置いてプレイしたい方におすすめです。
少しレバーが硬めなのでゲーセンに行くと違和感を覚えるかもしれませんが、操作の練習程度なら大きな差はありません。
あくまでも初心者向けのモデルなので上位のモデルには叶いませんが、なるべく価格をおさえてアケコンの練習をしたい方には最適です。
アケコンのボタンやレバーを交換するなら「三和」がおすすめ
- ゲームセンターの筐体は三和製のボタンとレバーを使っている
- アケコンの規格は共通なので交換は意外と簡単
- ボタンがヘタれたら交換しよう
家庭用向けアケコンはHORIというメーカーが1強ですが、ボタンとレバーは「三和」というメーカーが主流です。
なぜならアーケードで展開しているEXVSシリーズの筐体はすべて三和のボタンとレバーで設計されているので、家庭版でも真に同じ体験をするなら三和製のボタンが必要になります。
ボタンだけなら1個500円程度、「射撃・格闘・ブースト・サーチ変え・通信」で5つ交換しても2,500円で済むので、カスタマイズできることは覚えておきましょう。
\おすすめアケコン一覧に戻る/
- ゲーセンと同じ配置のモデルなら「リアルアーケードPro.N HAYABUSA」
- 遅延が最小のモデルが欲しいなら「Qanba Obsidian」
- 音が静かなアケコンが欲しいなら「リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA」
- 最安値&小型のアケコンが欲しいなら「ファイティングスティックmini」
マキオン(エクバ家庭用勢)にアケコンをおすすめする理由
- ゲーセンがそもそもアケコン筐体
- ゲーセンのパッドはお粗末
- アーケードでの展開を前提にゲームが設計されている
大前提として「マキオンはパッドだと強くなれない」というわけではありませんが、ゲームセンターで展開されている最新タイトルを遊ぶならアケコンをおすすめします。
そもそもEXVSシリーズはアーケードのゲームで展開しているため、ゲームの作成段階からアケコンを使ったプレイ環境を前提にしています。
マキオン時代はそもそもパッドがゲームセンターに無かった時代のゲームなので、操作についてはなおさらです。
EXVS2からはアーケードにもパッドが設置されるようになりましたが、PS4/PS5の純正コントローラーと比較して明らかに質が低い点からもアケコンをおすすめします。
一部の操作はアケコンのほうがパッドより有利
マキオンにて射撃と格闘を交互に入力するラッシュ格闘を持つ「ガンダムエピオン」のような機体については明らかにアケコン操作が有利になっており、パッド勢からは難しいと良く言われています。
「ヒルドルブ」「ヘビーアームズ改(EW版)」のようにブーストを押し直すことで挙動が変わる特殊操作がある機体もアケコンが有利だと言われがちです。
これは完全に個人的な感想になりますが、マキオン・バーサスからの必須テクニック「ステBD(ステップからブーストダッシュを出すテクニック)」もアケコンの方がやりやすいと感じています。
パッド勢はゲームセンターで展開されている最新タイトルで不利
これは明確にパッド勢が不利と言える要素であり、最大の懸念点です。
最新の筐体にはパッドが設置されていますが、PS4の純正コントローラー「デュアルショック4」よりも圧倒的に使いにくいのです。
筆者はパッドも使えるので、PS4コンと比較した場合の不便な理由が以下の通りとなっています。
- 十字キーが硬い
- スティックによるステップの暴発が多い
- LRのボタンが硬く、射撃・格闘に振っているとCSを溜めにくい
- ケーブルで備え付けられているので取り回しが悪い
- 謎の遅延を感じる
一番最後の「謎の遅延」ですが、これはエクバ2から筐体にパッドが設置された頃からパッドユーザーに言われ続けています。
一人だけ家庭版の緑回線でやっているようなものなので、確実に不利になるという点でパッド操作はおすすめできません。
また、店舗によってはパッドをちゃんと整備してくれていないのでカスが溜まっていたり、キーが硬かったりと「当たり台」を見つけなければいけないというのもマイナスポイントです。
マキオンのパッド勢からアケコンに移行するのは慣れが必要
- 移行の際には必ず不便に感じる
- 操作感が全く違うので最初は違和感を覚える
- 慣れてしまえば関係無くなる
パッド操作からアケコンに移行した人は必ずと言っていいほど「CSが溜めにくい」と言いますが、逆にアケ勢は「パッドはCSが溜めにくい」と言います。
これはお互いにコントローラーへの練度が足りていないため、使いにくく感じているだけに過ぎません。
家庭版エクバ(マキオン・バーサス) 向けおすすめアケコンのまとめ
- ゲーセンの最新作を遊びたいならアケコンの練習が必要
- ゲーセンのパッドがPS4/PS5純正コントローラーより使いにくい
- 最初は操作に慣れが必要
以上がマキオン・バーサス向けのアケコン紹介でした。
アケコンを操作できればゲーセンの最新作でも違和感なく操作できるので、少なくともゲーセンのパッドに不満を覚えながらプレイするよりは快適です。
最初は慣れが必要になりますが、少なくともアーケードでお金を入れて練習し続けるよりはコスパも精神衛生上にも良いので、まずはマキオンで使えるようにしておきましょう。
\おすすめアケコン一覧に戻る/
- ゲーセンと同じ配置のモデルなら「リアルアーケードPro.N HAYABUSA」
- 遅延が最小のモデルが欲しいなら「Qanba Obsidian」
- 音が静かなアケコンが欲しいなら「リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA」
- 最安値&小型のアケコンが欲しいなら「ファイティングスティックmini」